こんばんは!今回は、新鮮なピーマンを使った美味しいレシピを3つご紹介します!
独特の風味と食感が楽しめるピーマンは、炒め物から和え物、詰め物まで様々な料理に大活躍。ぜひ食卓に取り入れてみてくださいね!
1. ピーマンと豚こまの甘辛炒め
ピーマンのシャキシャキ感と豚こま肉の旨味が絶妙にマッチ!甘辛い味付けでご飯がどんどん進みます。お弁当のおかずにもぴったりです。
材料:
ピーマン 5個
豚こま切れ肉 150g
ごま油 大さじ1
A 醤油 大さじ2
A みりん 大さじ2
A 砂糖 大さじ1
A 酒 大さじ1
作り方:
ピーマンはヘタと種を取り、細切りにする。
フライパンにごま油を熱し、豚こま切れ肉を炒める。色が変わったらピーマンを加えて炒める。
ピーマンが少ししんなりしたらAの調味料を混ぜて加え、汁気がなくなるまで炒め合わせる。
お皿に盛り付け、お好みで白ごまを振る。
ポイント: ピーマンの苦味が気になる方は、炒める前にさっと熱湯に通すと和らぎます。
2. ピーマンとツナの和風和え
火を使わずに簡単に作れる、あと一品にぴったりの和え物です。ツナの旨味とピーマンの風味がシンプルながらも美味しい組み合わせ。
材料:
ピーマン 3個
ツナ缶 (油漬けまたは水煮) 1缶
マヨネーズ 大さじ2
醤油 小さじ1
かつお節 適量
作り方:
ピーマンはヘタと種を取り、千切りにする。
耐熱容器にピーマンを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
ツナ缶の油を切る(水煮の場合は軽く水気を切る)。
ボウルに2のピーマン、ツナ、マヨネーズ、醤油を加えてよく混ぜ合わせる。
器に盛り付け、仕上げにかつお節を乗せる。
ポイント: マヨネーズの代わりに、ポン酢やごまドレッシングで和えても美味しくいただけます。
3. ピーマンの肉詰めオーブン焼き
ピーマンを丸ごと使った、見た目も可愛らしい一品。ジューシーな肉だねとピーマンの風味が食欲をそそります。
材料:
ピーマン 4個
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 1/4個 (みじん切り)
パン粉 大さじ3
牛乳 大さじ2
卵 1個
ケチャップ 適量
塩コショウ 少々
作り方:
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除く。
ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵、塩コショウを入れてよく混ぜ合わせる。
1のピーマンに2の肉だねを詰める。
オーブントースターまたはオーブンを予熱し、3を並べて焼き色がつくまで15~20分ほど焼く。
お好みでケチャップを添えていただく。
ポイント: パン粉の代わりに麩を砕いて入れても、ふっくらと仕上がります。チーズを乗せて焼いても美味しいです。
いかがでしたか?新鮮なピーマンを使った簡単レシピをご紹介しました。どのレシピも手軽に作れるので、ぜひお試しください!
皆さんのとっておきのピーマンレシピがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
0 件のコメント:
コメントを投稿