【午後のエネルギーチャージ!】簡単時短な昼食レシピ3選
こんにちは!お昼休みは短いながらも、しっかり食べて午後の活力に繋げたいですよね!
今回は、素早くかつ美味しくてエネルギーになる、おすすめ時短昼食レシピを3つご紹介します!
1. 香り豊かなネギと卵の温かいご飯
香りの良いネギとふっくら卵が、温かいご飯によく合う!準備はほとんど不要で、あっという間にできるスピードランチの定番です。
材料:
温かいご飯 お茶碗1杯分
卵 1個
ネギ (小口切り) 大さじ2
醤油 適量
(お好みで) 刻みのり
作り方:
器にご飯を盛る。
フライパンまたは電子レンジで好みの固さに加熱した卵を乗せる。
ネギを散らし、醤油をかける。
お好みで刻みのりを添える。
ポイント: 卵は温泉卵風にしても美味しいです。ラー油を少し垂らすとピリ辛なアクセントになります。
2. 混ぜるだけ!爽やか柑橘マヨのさっぱりサラダうどん
爽やかな柑橘の風味とマヨネーズのコクが意外な組み合わせ!茹でて冷やしたうどんに和えるだけで、食欲がない日でもつるっと食べられるさっぱりランチです。
材料:
冷凍うどん 1玉
柑橘類 (レモン、オレンジなど) 1/4個 (皮と薄皮を剥き、実を取り出す)
ツナ缶 (油を切ったもの) 1/2缶
マヨネーズ 大さじ2
醤油 小さじ1/2
(お好みで) きゅうりの千切り
作り方:
冷凍うどんは表示通りに茹でて冷水でしめ、水気をよく切る。
柑橘類の実を食べやすい大きさにほぐす。
ボウルにうどん、柑橘類、ツナ、マヨネーズ、醤油を入れてよく混ぜ合わせる。
お好みできゅうりの千切りを添える。
ポイント: ラー油や黒胡椒で風味を加えても◎。
3. 鶏むね肉でヘルシー!簡単ポケットサンド
調理済みまたは前日に調理した鶏むね肉を使えば、あっという間にヘルシーなポケットサンドが完成!野菜も一緒に挟めば栄養バランスもアップします。
材料:
ポケットパン (または食パン) 2枚
鶏むね肉 (蒸し鶏など) 50g (薄切り)
レタス 2枚
(お好みで) トマト、きゅうり、マヨネーズ
作り方:
ポケットパンを軽くトーストする (食パンの場合はそのまままたは軽く焼く)。
パンの切れ目にレタス、鶏むね肉を挟む。
お好みでトマトやきゅうりの薄切り、マヨネーズを添える。
ポイント: 鶏むね肉の代わりに、残りの焼き魚やハムを使っても美味しいです。チーズを挟んでも◎。
いかがでしたか?素早く準備できて、午後の活力になるような簡単昼食レシピをご紹介しました。ぜひ、忙しいお昼休みに試してみてくださいね!
皆さんのおすすめ時短昼食レシピがあれば、ぜひコメントで教えてください!
コメント
コメントを投稿