【たった10分で完成!】忙しい日の救世主!簡単パスタレシピ3選
こんにちは!忙しい毎日、自炊する時間がない…でも外食やコンビニ弁当ばかりじゃ飽きちゃいますよね。
今回は、そんなあなたにぴったりな、驚くほど簡単で美味しいパスタレシピを3つご紹介します!どれも身近な材料で、たった10分ほどで作れるので、ぜひ試してみてくださいね!
1. 混ぜるだけ!濃厚ツナマヨパスタ
ツナとマヨネーズがあれば、あっという間に完成するお手軽パスタ。濃厚なソースがパスタによく絡み、やみつきになる美味しさです。
材料(1人分):
スパゲッティ…100g
ツナ缶…1缶
マヨネーズ…大さじ3
醤油…小さじ1
塩コショウ…少々
刻みネギまたはパセリ…お好みで
作り方:
スパゲッティを袋の表示通りに茹でる。
ボウルに油を切ったツナ缶、マヨネーズ、醤油、塩コショウを入れて混ぜ合わせる。
茹であがったスパゲッティを2のボウルに入れ、よく絡める。
お皿に盛り付け、刻みネギやパセリを散らせば完成!
2. コンソメバターでやみつき!ベーコンとほうれん草の和風パスタ
コンソメとバターのコク、醤油の香ばしさが絶妙にマッチ!ベーコンとほうれん草の組み合わせも間違いなしです。
材料(1人分):
スパゲッティ…100g
ベーコン…1枚
ほうれん草…1株
バター…10g
コンソメ(顆粒)…小さじ1
醤油…小さじ1
にんにくチューブ…2cm
塩コショウ…少々
作り方:
スパゲッティを袋の表示通りに茹でる。
ベーコンは1cm幅に、ほうれん草は食べやすい大きさに切る。
フライパンにバターとにんにくチューブを入れて熱し、ベーコンとほうれん草を炒める。
ベーコンに焼き色がついたら、コンソメと醤油を加えて混ぜる。
茹であがったスパゲッティをフライパンに入れ、全体をよく絡めて塩コショウで味を調える。
お皿に盛り付けて完成!
3. レンジでチン!トマト缶不要の簡単ミートソースパスタ
トマト缶を使わないので、材料が少なくて済むのが嬉しいポイント。レンジで加熱するだけで、本格的なミートソース風のパスタが楽しめます。
材料(1人分):
スパゲッティ…100g
豚ひき肉…50g
ケチャップ…大さじ3
ウスターソース…大さじ1
コンソメ(顆粒)…小さじ1
水…100ml
塩コショウ…少々
粉チーズ…お好みで
作り方:
スパゲッティは半分に折る。耐熱容器にスパゲッティ、豚ひき肉、水、ケチャップ、ウスターソース、コンソメ、塩コショウをすべて入れる。
ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)でスパゲッティの袋の表示時間+2分加熱する。
加熱後、全体をよく混ぜてひき肉をほぐす。
お皿に盛り付け、お好みで粉チーズをかければ完成!
いかがでしたか?どれもパスタを茹でている間に作れるので、あっという間に食卓を彩ることができます。
ぜひ、忙しい日のためにこれらのレシピをストックしておいてくださいね!
皆さんのおすすめ簡単パスタレシピがあれば、ぜひコメントで教えてください!
コメント
コメントを投稿